練習量の落とし穴

前回は努力=練習量のリスクについて

触れました

今回はさらに解説していきたいと思います

 

早速ですが、みなさん

素振りはどのくらいしますか?

高校生なら毎日何百本、多い人で千本以上振る

人はいるでしょう

 

それで結果が出ているという人は

問題ありませんが、

この記事を読んでいる人の多くは

そうでない人たちでしょう

 

『毎日、何百本も素振りをしている!』

『手が豆だらけ!』

 

 

『なのに!打てない…』

 

こういう人たちはたくさんいるでしょう

頑張ってるのに結果が出ない

悔しい、どうしようもない

 

 

僕もそうでした

特に高校野球では1日のスイングノルマが

決められているチームがほとんど

 

ですが、みなさん

このノルマこそが最大の落とし穴なのです!

f:id:kenty1084:20190330165740p:image

僕は、今まで小、中、高、大と

野球をしてきていろんな選手を見てきましたが

たくさん素振りをすると

形が雑になってくるものです

 

つまり、目的意識が打てるようなるための練習

から単に数をこなす練習に

変わってしまうのです!

 

それは意味がないだけでなく、

スイングを崩す原因となり

もちろん結果につながるどころか

遠ざかっていく一方なのです

 

そもそも素振りって何のためにするのか?

人によって様々な意見はあると思いますが、

みなさんには是非、僕の考えを知って

 

『あ、そういう考えもあるのか!』

 

と別角度の視点を増やす意味でも

知ってほしいのです

 

僕の考える素振りのあり方

それについては次回解説していきます

 

今回は閲覧ありがとうございました!